220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

妊娠中はお口のなかも大切に! イメージ
見出しアイコン

妊娠中はお口のなかも大切に!

妊娠中はお口のなかも大切に!

/

こんにちは!衛生士の小林です!

今回はマタニティー期の歯科についてお話ししていきます。

妊娠中の歯科治療は、お腹の中の赤ちゃんに悪い影響があるかどうか不安なことがあると思います。
妊娠中は女性ホルモンの変化によって、お口の中の状態は大きく変化します。
口の中を正常に保つ唾液の分泌が低下してしまい、トラブルがおきやすい時期なのです。

<注意が必要なトラブル>
①妊娠性歯肉炎
②口臭が発生しやすくなる
③むし歯になりやすい
④口内炎になりやすい
⑤親知らずのトラブル

つわりで歯が磨けない時は、無理せず食後すぐにうがいをして食べかすを取り除くなど、できることから始めましょう。
体調の良い時にしっかり磨くようにしてくださいね!

歯科治療に関しては…
一般的に安定期(16週~)は体調も比較的安定しているため、
この時期の歯の治療はおすすめです。
その他の時期でも、お母さんの身体の状態や治療内容によっては可能です。
レントゲン撮影に関しては、どの時期も問題ないといわれています。
最近は、散乱線も少なくなりフィルムの感度も高くなって、
被ばく量はさらに低くなっており、歯の状態を見るためのレントゲン写真なら
問題ないといわれています。
歯科治療で使用される局所麻酔を使っても、お腹の赤ちゃんへの
危険性はほとんどないことが報告されています。
痛みによるストレスを考えると、安定期であれば麻酔して治療していくことも
おすすめです。

妊娠中は歯や歯ぐきのトラブルも起こりやすい時期で、
ママのお口が不健康だと、産まれてくる赤ちゃんにも
細菌をうつしてしまうリスクがあるため、おうちでのはみがきだけでなく、
クリニックでの専門的なクリーニングも受けて、出産準備とともに正しいオーラルケアを心がけましょう!

衛生士 小林

BLOG

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まりました! 画像

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まり...

Brilliant more W “ブリリアントモア ダブル 画像

Brilliant more W “ブリリアントモ...

唾液検査について 画像

唾液検査について

歯ブラシの交換のタイミング 画像

歯ブラシの交換のタイミング

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき? 画像

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき?

インプラント治療を失敗させないために 画像

インプラント治療を失敗させないために

インプラント治療とセラミック治療の違いは? 画像

インプラント治療とセラミック治療の違いは?

インプラント治療は痛い?原因と対策をご紹介! 画像

インプラント治療は痛い?
原因と対策をご紹介!

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話