220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

歯が黄色くなる原因について

歯が黄色くなる原因について

/

こんにちは!

今日は歯が黄色くなる原因についてお話ししていきます!!

 

1.色素沈着による変色
カフェインやタンニンなどの色素が歯に沈着した汚れのことを「ステイン」と言い、これによって歯が少しずつ黄色く変色してしまいます。

紅茶やコーヒー、ワインなどの飲みものや、タバコも原因となります。

 

2.歯垢、歯石

歯磨きで磨き残しが多かったり、長い間歯を磨かなかったりすると、

「プラーク(歯垢)」と呼ばれるネバネバとした固まりが歯に付着します。

しっかりと歯ブラシや歯間ブラシを使って落とす必要があります。

3.詰め物をした歯の変色

虫歯の治療で詰め物をしたり金属を被せたりしている方は多いのではないでしょうか。
治療をしてから時間が経つほど、詰め物や被せた銀歯は劣化していき、黄色や茶色に変色してしまう場合があります。
特にプラスチック製の詰め物は変色が起きやすく、詰め物と歯の隙間から変色が始まりやすいです。

こちらは当院でステイン除去をした例になります!

before

after

前歯に付着したステインがなくなりとても綺麗になりました!
皆さんも何か気になることがあればお気軽にスタッフまでご相談ください!

BLOG

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まりました! 画像

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まり...

Brilliant more W “ブリリアントモア ダブル 画像

Brilliant more W “ブリリアントモ...

唾液検査について 画像

唾液検査について

歯ブラシの交換のタイミング 画像

歯ブラシの交換のタイミング

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき? 画像

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき?

インプラント治療を失敗させないために 画像

インプラント治療を失敗させないために

インプラント治療とセラミック治療の違いは? 画像

インプラント治療とセラミック治療の違いは?

インプラント治療は痛い?原因と対策をご紹介! 画像

インプラント治療は痛い?
原因と対策をご紹介!

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話