220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

花粉症と歯の関係

花粉症と歯の関係

/

症状から記事を探す

こんにちは 歯科助手の堀井です!

やっと過ごしやすい気温になりましたね!
しかし、私も含めてこの時期辛いのは花粉症・・

花粉症の時期になると歯に痛みが出る方も多くいらっしゃいます。
そこで今回は花粉症と歯の関係についてお話させていただきます。

まず、花粉のアレルギーによる副鼻腔炎の痛みが歯に影響しているケース。

副鼻腔とは鼻の周りにある空洞のことです。
花粉症によって鼻の中に強い炎症が起こると粘膜が腫れて鼻水が出たり、副鼻腔の中に膿が溜まってしまいます。
そしてこの副鼻腔炎が起こる所が上の歯の根っこ部分に近接しているため歯にお痛みがあると感じてしまいます。

続いて、花粉症の鼻詰まりによって口呼吸になっているケース。

口呼吸になると口腔内が乾燥し、唾液不足になってしまいます。
唾液には細菌の増殖抑制や殺菌作用があるため、唾液が減ってしまうと歯周病・虫歯のリスクが高くなります。
また、唾液が減ることで細菌が増えやすくなり、口臭も強くなりやすいです。

このように間接的ですが、花粉症と歯には関係性があります。
花粉症の方はこの時期 特に歯のトラブルのリスクが高いので、定期検診に通うようにしましょう

BLOG

花粉症と歯の関係 画像

花粉症と歯の関係

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まりました! 画像

プロフィラキシスクリーニングのキャンペーンが始まり...

Brilliant more W “ブリリアントモア ダブル 画像

Brilliant more W “ブリリアントモ...

唾液検査について 画像

唾液検査について

歯ブラシの交換のタイミング 画像

歯ブラシの交換のタイミング

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき? 画像

インプラント治療でセカンドオピニオンすべき?

インプラント治療を失敗させないために 画像

インプラント治療を失敗させないために

インプラント治療とセラミック治療の違いは? 画像

インプラント治療とセラミック治療の違いは?

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話